輝く星座/レット・ザ・サンシャイン・イン
[Wikipedia|▼Menu]

「輝く星座/レット・ザ・サンシャイン・イン」
フィフス・ディメンション の
シングル
初出アルバム『The Age of Aquarius』
リリース1969年3月
ジャンルサイケデリック・ソウル、サンシャイン・ポップ
時間4分49秒
レーベルSoul City Records
作詞・作曲ジェームス・ラド
ジェローム・ラグニ
ガルト・マクダーモット
プロデュースボーンズ・ハウ[1]
チャート最高順位


ビルボード1位

1969年度ビルボード年間2位

フィフス・ディメンション シングル 年表


California Soul
(1969)輝く星座/レット・ザ・サンシャイン・イン
(1969)Workin' On a Groovy Thing
(1969)

ミュージックビデオ
「Aquarius / Let the Sunshine In」 - YouTube


テンプレートを表示

「輝く星座/レット・ザ・サンシャイン・イン」(Aquarius / Let the Sunshine In)は、フィフス・ディメンションが1969年3月に発表したシングル。1967年10月初演のロック・ミュージカルヘアー』の最初と最後の曲のメドレー。同年4月から6週連続全米1位を獲得し[2]、翌年グラミー賞最優秀レコード賞・最優秀ポップ・パフォーマンス賞を受賞した。
エピソード

1968年、フィフス・ディメンションはニューヨークのアメリカーナ・ホテルで公演していた。ある日の午後、メンバーのビリー・ディヴィス・ジュニアは買い物に出かけた帰り、タクシーに財布を置き忘れたが、次にタクシーを利用した人物から連絡を受け、その人物に感謝の連絡をしたところ、ブロードウエイで公演中のミュージカル『ヘアー』の制作者の一人とわかり、その人物と妻をグループのショウに招待した。すると今度は制作者側が、フィフス・ディメンションを『ヘアー』の公演に招待、メンバーは劇中の曲「アクエリアス」に感銘を受け、是非録音したいと彼らのプロデューサー、ボーンズ・ハウに申し出た。ハウは難色を示したが、実際にミュージカルを鑑賞し、「レット・ザ・サンシャイン・イン」とのメドレーにするアイディアを得た。当時のシングル盤は3分前後であったため、できあがった7分を超すバージョンの長さが問題となり、編集のうえ5分以内にまとめリリースしたところ、彼らの代表作となった。録音にはハル・ブレインほかレッキング・クルーのメンバーが参加し、ボブ・アルシバーの編曲も巧みであった[3]
カバー・バージョン

レイ・スティーヴンス - 『Have a Little Talk with Myself
』(1969年)に収録。

エンゲルベルト・フンパーディンク - 『Engelbert Humperdinck』(1969年)に収録[4]

アンディ・ウィリアムス『Get together with 』(1969年)に収録。

ザ・ベンチャーズ『Hawaii Five-O』(1969年)に収録。

弘田三枝子『弘田三枝子'70 ポピュラー・ビッグ・ヒッツ!』(1970年)に収録。

『ヘアー』日本公演キャスト - 1970年版(1999年CD化)や1980年版(TALIZMANによる演奏)のアルバムに収録。後者はシングルも発売された。

マリーン - 『Be・Pop』(1985年)に収録。

デーモン閣下 - 「小暮伝衛門」名義でリリースしたアルバム『好色萬声男』(1990年)に収録。

脚注^ フィフス・ディメンション プロフィールSony Music
^ The 5th Dimension Aquarius/Let The Sunshine In Chart History 。Billboard
^ Billboard book of number one hits, by Fred Robinson, Billboard Books, c1985, p.253. ISBN? 0-8230-7522-2
^ Engelbert Humperdinck - Engelbert Humperdinck (Vinyl, UK, 1969) 。Discogs

関連項目

1969年のビルボード・ホット100による1位のシングル一覧

先代
トミー・ロウ
「ディジー」Billboard Hot 100 ナンバーワンシングル
1969年4月12日 - 5月17日(6週)次代
ビートルズ
ゲット・バック
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、シングルに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ 楽曲)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集

典拠管理データベース

MusicBrainz作品

2

3



記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef